店舗一覧
銀座本店
西麻布店
赤坂店
八重洲店
京橋店
新橋店
六本木店
北京店
コース/宴会メニュー
お飲み物
こだわり
お祝いの日に
オンラインストア
お電話でのご予約
WEBでのご予約
ブログ
ホーム
/
ブログ
カテゴリー
全て
料理
素材
季節・催事
各店の記事
全て
銀座本店
銀座三丁目店
西麻布店
赤坂店
八重洲店
京橋店
新橋店
アーカイブ
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2019.12.31
新橋店
日本酒と合わせて飲む出汁割りについてのご紹介
2019.12.31
料理
新橋店
秋の炊き寄せとは
2019.12.31
季節・催事
京橋店
季節の茶花(ちゃばな)について
2019.12.31
素材
京橋店
半白胡瓜(はんじろきゅうり)について
2019.12.30
銀座三丁目店
木曽五木(きそごぼく)の由来とは?
2019.12.30
料理
季節・催事
銀座三丁目店
日本の和菓子は季節の暦
2019.12.30
料理
八重洲店
三徳六味(さんとくろくみ)が意味してる事とは
2019.12.30
季節・催事
西麻布店
着物に合わせる履物について
2019.12.30
素材
西麻布店
伝統野菜・鬼首菜(おにこうべな)
2019.12.30
素材
八重洲店
むくみに良い小豆湯とは
2019.12.30
赤坂店
身土不二(しんどふじ)は食育運動のスローガン
2019.12.30
素材
赤坂店
里芋/からとり芋の特徴と食べ方について
2019.12.30
料理
銀座店
お粥には10の功徳があります
2019.12.29
料理
季節・催事
銀座店
お正月の和菓子/花びら餅について
2019.12.28
素材
赤坂店
冬の縁起物「蓮根」について
2019.12.28
料理
素材
赤坂店
蓮根について
2019.12.15
素材
銀座店
大衆魚じゃない関サバ
2019.12.10
料理
素材
銀座店
薬味・「花茗荷」
1
2
3
4
…
11
>
WEB予約はこちら
Book a Reservation
Kyoto Hyoki Ginza Main Store
Kyoto Hyoki Yaesu
Kyoto Hyoki Kyobashi
Kyoto Hyoki Shimbashi
Kyoto Hyoki Akasaka
Kyoto Hyoki Nishiazabu
Kyoto Hyoki Roppongi
Kyoto Hyoto Shimbashi
Hyoto Kyoto Station Main Store
Kyoto Hyoto Shijo Karasuma
Kyoto Hyoto Shibuya
Kyoto Hyoto Shinagawa
Time
11:00
11:15
11:30
11:45
12:00
12:15
12:30
12:45
13:00
13:15
13:30
13:45
14:00
14:15
14:30
14:45
15:00
15:15
15:30
15:45
16:00
16:15
16:30
16:45
17:00
17:15
17:30
17:45
18:00
18:15
18:30
18:45
19:00
19:15
19:30
19:45
20:00
20:15
20:30
20:45
21:00
21:15
21:30
21:45
22:00
22:15
22:30
22:45
23:00
People
1 Person
2 People
3 People
4 People
5 People
6 People
7 People
8 People
9 People
10 People
11 People
12 People
13 People
14 People
15 People
16 People
17 People
18 People
19 People
20 People
お電話でのご予約
銀座本店
03-6228-4313
西麻布店
03-6804-5113
赤坂店
03-6277-6270
八重洲店
03-5204-8067
京橋店
03-3538-5795
新橋店
03-5510-9033
六本木店
03-5414-1196