ブログ八重洲店

健康に欠かせない豚肉

食卓に出る機会が多い豚肉ですがビタミンが多く含まれていることをご存知でしょうか?カロリーや脂質が多いイメージがありますが、効率よく摂取することで身体に必要な栄養素が豊富に摂れるので健康に欠かせない食材と言えます。
本日は「豚肉」についてお話しをさせていただきたいと思います。

豚肉の栄養

豚肉の栄養価について
豚肉にはビタミンB1・B6が豊富に含まれておりビタミンB1は赤身に多く含まれています。赤身のもも・赤身のヒレには100gあたりの値だと鶏もも肉の8〜10倍ほど。
そもそもビタミンB1は、糖質をエネルギーに変える際に必要な栄養素であり、このエネルギーが不足すると日々の疲れが溜まりやすくなるので健康な身体を維持するために必要な栄養素となります。

続いてビタミンB6を多く含む部位はバラ・ロース・ヒレです。ビタミンB6はアミノ酸の代謝をサポートし、体の免疫機能や皮膚粘膜の健康を守る働きをします。
ビタミンB6が不足すると体がだるくなってしまったり疲れが溜まりやすくなる他、湿疹や口内炎ができてしまうこともあります。

豚肉(豚バラ肉は特に)脂質が多いので気になる方は赤身を中心に食べることをお勧めします。

豚肉を効率よく摂取

豚肉の効率が良い食べ方
ビタミンB1はアリシンという成分と一緒に摂取すると吸収力がアップします。アリシンは主に玉ねぎやネギ、ニンニク、ニラに多く含まれている成分です。これらの野菜をすりおろした方がより効果的です。
アリシンは熱に弱い成分ですが、油と一緒に調理をすることで成分が分解されずに摂取することができます。
上記の栄養素を含むお勧めレシピは、玉ねぎたっぷりの生姜焼き。すりおろしたニンニクを加えるのもいいですね。
疲労回復に役立つ栄養素なので、夏バテ予防にも効果的です。

ビタミンB6は免疫機能の健康を守る働きをしますが、体の中でビタミンB6を働かせるにはビタミンB2のサポートが必要なのです。
なのでビタミンB6を摂取する際はビタミンB2の食材と一緒に食べると効果的です。
近年ではビタミンB2を豊富に含む卵などが売られているので、そういった食材を組み合わせるのも良いでしょう。

いかがでしたでしょうか?食材の組み合わせによって普段食べている豚肉の栄養をより効率よく摂取することができます。
豚肉を美味しく食べて健康維持につなげていきましょう。
当店では、すき焼き、しゃぶしゃぶをはじめ、様々な旬の食材を使った料理をご用意しております。

ぜひ一度当店自慢の料理をお召しあがりになってみてはいかがでしょうか。皆様のご来店心よりお待ちしております。

< 戻る

WEB予約はこちら

お電話でのご予約

銀座本店

03-6228-4313

西麻布店

03-6804-5113

赤坂店

03-6277-6270

八重洲店

03-5204-8067

京橋店

03-3538-5795

新橋店

03-5510-9033