ブログ銀座店

独活(ウド)は春から初夏が旬の山菜です

独活(ウド)とは、春から初夏にかけての時期に旬を迎える山菜で、天然のものと栽培されたものがあります。旬の時期になると天然のものが多く出回りますので、目にすることもあるかと思います。

本日は、独活(ウド)についてお話させていただきたいと思います。

独活(ウド)について

ウド
独活(ウド)とは、春から初夏にかけての時期に旬を迎える山菜です。天然物を収穫できる時期は非常に短く、南の方の暖かい地域であれば3月、本州では4月、東北から北の地域では5月以降から採ることができるのだそうです。
3月から5月頃が旬のウドは、この時期になると天然のものが出回るようになりますが、実際にスーパーなどで見かけるものはほとんどの場合栽培されたものなのだそうです。
ウドは独特な風味を持っているため、好き嫌いの好みが分かれやすい食材だとも言えますが、シャキシャキとした歯ごたえが多くの人に好まれています。

栽培されたウドは、全体が白い「軟白うど」緑色をしている「山うど」の2つの種類にさらに分けることができます。

「軟白うど」が栽培されている地域は、栃木や群馬が多く、主に東日本で多く栽培されている種類です。なぜ、色が白く育つのかと言うと、太陽の光に当たらないように地下で栽培するなどといった栽培方法を用いているからです。
一方の「山うど」は、露地栽培物では埼玉での生産量が多く、山形、群馬と続いています。本来、「山うど」というと野生のものを意味するのですが、山野に自生している野生の「山うど」はほとんど流通ぢていないのが現状のようです。

独活(ウド)の選び方

「軟白うど」の場合は、白い産毛が全体に密にあり、太くてまっすぐに伸びているものが良いとされています。また、「山ウド」の場合も産毛が密に生えていて、茎は太く短めのものが新鮮である証拠だと言えます。

ご家庭の冷蔵庫で保存する場合は、日に当たるのを防ぐために新聞紙などで全体を包み、野菜室で保管しましょう。時間が経つにつれて苦みが増してくるので、できれば3日~4日程度で食べきることをおすすめします。

独活(ウド)を美味しく食べる方法

ウド
ウドは、火を通さない生のままでも食べることができる食材ですので、シャキシャキとした独特の歯ごたえを楽しむことができます。少しアクが気になる場合は、酢水に15分程度さらしてからいただきましょう。
薄くスライスしてサラダやあえ物に使用したり、酢の物にすると、ウド本来の美味しさを楽しむことができます。他にも、天ぷらや煮物などにしても、美味しく食べることができます。

みなさんも、旬のウドを見つけたらぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

当店では、すき焼き、しゃぶしゃぶをはじめ、様々な旬の食材を使った料理をご用意しております。
ぜひ一度当店自慢の料理をお召しあがりになってみてはいかがでしょうか。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

< 戻る

WEB予約はこちら

お電話でのご予約

銀座本店

03-6228-4313

西麻布店

03-6804-5113

赤坂店

03-6277-6270

八重洲店

03-5204-8067

京橋店

03-3538-5795

新橋店

03-5510-9033

六本木店

03-5414-1196