ブログ赤坂店

夏至に食べるもの

一年の中で最も太陽が出ている時間が長い「夏至」。2021年度の夏至の日は6月21日です。
本日は「夏至に食べるもの」についてお話しをさせていただきたいと思います。

夏至について

夏至について
夏至とは一年間を二十四等分にした”二十四節気”の中の名称で、北半球では一年間で日の出から日没までの時間が長い日となっています。
一年の中で最も太陽が出る時間が長い夏至から冬至にむけて短くなっていき、また夏至に向けて日が長くなっていくというサイクルです。

夏至の日は毎年6月21日頃ですが年によって1日ずれることもあります。また夏至の期間は毎年6月21日〜7月7日頃にあたりますが、夏至の日といわれるのは一般的に初日を指し、カレンダーにも初日に「夏至」と記載されていることが多いのです。
夏至の期間を過ぎるとまもなく梅雨を明け、本格的な夏へと向かいます。

夏至の食べ物

夏至に食べるもの
みなさま、夏至の食べ物と聞いて何が思い浮かびますか?冬至にはカボチャを食べたりしますが、実は夏至には何かを食べるという習慣があまり根付いていません。一説によると”昔は夏至の時期というと田植えのシーズンがあり、忙しさから何かを食べる習慣が根付かなかった”といわれています。
しかし、一部の地域では豊作や疲労回復・健康維持を願って夏至の日に食べる習慣があり、現代でもその習慣は残っているようです。例えば大阪ではタコ・愛知県ではいちぢく田楽・福井県では焼いたサバなどが食べられています。

また夏至際を行う地域もあり、三重県の伊勢市にある二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)の夏至際が有名です。海外でも北欧のスウェーデンなどでは夏至際が行われているといいます。
さらに、近年では夏至と冬至の夜にキャンドルを灯すイベントが世界各地で行われており、日本でも東京タワーや増上寺でキャンドルを灯すイベントが有名です。
キャンドルを灯すというシンプルなイベントですが、キャンドルには癒し効果が期待できるといわれており人気があるようです。

是非今年の夏至は食事を楽しんだり、キャンドルを灯して過ごしてみてはいかがでしょうか?

当店では、すき焼き、しゃぶしゃぶをはじめ、様々な旬の食材を使った料理をご用意しております。

ぜひ一度当店自慢の料理をお召しあがりになってみてはいかがでしょうか。皆様のご来店心よりお待ちしております。

< 戻る

WEB予約はこちら

お電話でのご予約

銀座本店

03-6228-4313

西麻布店

03-6804-5113

赤坂店

03-6277-6270

八重洲店

03-5204-8067

京橋店

03-3538-5795

新橋店

03-5510-9033

六本木店

03-5414-1196