銀座三丁目店 睦月の御献立

1月、別称「睦月」とも言います。 睦月の語源はいくつかあるのですが、最も有力と言われているのが、親族が集まり親睦を 図る月である事から「睦び月」それが転じたと言われています。 1月と言えば正月、成人式などお祝い事が多いので....
食材や食にまつわる四季のお話など、最新のお店の情報を定期的にお届けしております。
1月、別称「睦月」とも言います。 睦月の語源はいくつかあるのですが、最も有力と言われているのが、親族が集まり親睦を 図る月である事から「睦び月」それが転じたと言われています。 1月と言えば正月、成人式などお祝い事が多いので....
寒さ厳しき折、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 睦月の献立をご紹介させて頂きます。 旬の食材をふんだんに取り入れたお料理内容となっています。 冬の根菜、寒鰤や金目鯛、旬でしか味わえない旨みを是非ご堪能下さい。 &nbs....
木枯らしが吹きすさぶ季節となりました。皆さま風邪など引いてはいませんか?体調には十分気をつけていきたいものですね。さて本日は、聖護院かぶと聖護院大根についてお話しさせていただきたいと思います。どちらも京野菜として有名なものですが召し上がったことはございますでしょうか。それでは、そ....
皆様のおかげで、今年も新しい年を迎える事ができました。 前回のブログでもご紹介しました「根菜類」を盛り込んだ献立になっております。 ・聖護院大根田舎煮、近江牛柔らか煮 大根の力強い大地の味と近江牛を一緒に炊いた風味豊かなものです。 &n....
師走に入り木々も葉を落とし気ぜわしい毎日ですが、 当店はようやく1周年を迎える事ができました。誠にありがとうございます。 さて、これから紹介するのはこの時期おいしくなる根菜についてです。 日本料理では、葉菜類に比較して根菜類の数は非常に多いよ....